2022.12.26
良いコミュニティで学習し続けること【後編】(株式会社ヴィリング:中村 一彰)⑧

「安定したい」というだけでは、内定を取ることは難しいし、自分自身が楽しめない。
Yagish 柏崎「ホームページで「STEAM教育でつくって学ぶ“感動体験”」というフレーズがありましたが、最近、中村さん本人が感動体験したことって何かありますか?」
ヴィリング 中村 一彰「感動体験とは少し外れますが、先日、埼玉大学の学生さん向けに、キャリア経験の講演をしたんです。本当の安定とはこういうものじゃないの?という話とか、職場を選ぶ時に自分が前向きに納得感を持って学習し続けられる環境かどうかということ、良いコミュニティで自分が納得感を持って学習し続けられたら、どんどん成長していくから、そういった方向性を選んだ方がいいよとか、そんな話をしました。」
ヴィリング 中村 一彰「その後、学生さんから「それまではとにかく頑張っていいところに就職して、あとは趣味に生きて、自分が仕事に時間を使うなんて考えてませんでした」という感想がありました。「何故そんな人生観がついちゃうんだろう」って思っていたんですが、「こういうキャリアの考え方の方がいいんじゃない?」という話をしたときに、その人の視野は広がったという体験はおもしろかったです。改めてキャリア教育って大事なんだなって思いました。」
(同じ方向を向くみたいな方向性を感じたりするのが、「日本の教育」という気がしますね。)
ヴィリング 中村 一彰「あとは安定したいとか、公務員は大変そうだから大企業に入りたいという方もいます。採用担当者側からすると、そんな方と一緒にビジネスをやるイメージはつかないんですよ。そんな考えじゃ就職活動で内定を取ることは難しいですし、自分が楽しくないよということを伝えたいです。」
自分のやりたいことをやれて、それなりに稼げている状態、これが一つの安定。
Yagish 柏崎「成長し続けるヴィリングさんとしては、今後のビジョンはどんな感じで描かれていますか?」
ヴィリング 中村 一彰「ヴィリングはつくって学ぶという場が当たり前のように身近にあるという状態にしていきたいです。発達段階の知識やお子さんの特徴に合わせて、公文にいくのか、STEAM教育がいいのか、親がちゃんと選べるという状況にしていきたいなと思います。広げ続ける、拠点を増やし続けるというシンプルなことを続けます。」
(STEMONでの制作物)
Yagish 柏崎「会社としても成長し続けていると思うんですが、中村さん本人がイキイキとお話しされている印象が強いです。その活力の源のようなものってあるんですか?」
ヴィリング 中村 一彰「ヴィリングは楽しいし、幸福感がある職場環境だと思います。それは、自分でやりたい領域の仕事をやれていて、かつ向上心のある仲間と取り組めているからなんです。もちろん、世の中にはもっと良い環境もあるかもしれませんが、自分のやりたいことをやれて、それなりに稼げている状態。これが一つの安定という形だと思います。」
Yagish 柏崎「楽しむことや、やりたいと思えることってとても大事ですね。では、最後に悩めるyagishユーザーに対して、一言お願いします!」
ヴィリング 中村 一彰「私、個人の経験でしか言えないので難しいですね(笑)。私の場合は40歳くらいになった時点で、「プロのビジネスパーソンとして、ちゃんと中身も収入とかやりがいとか約束とか1人前になっていたい」という思いはずっとあったんです。それが何かというのは決まっていなかったですが。」
ヴィリング 中村 一彰「なんとなくでも良いので、そこを目標にしながら、自分が一生涯夢中になって学習し続けられるなという領域や、メンバーが向上心があって改善していこうという人たちが集まる環境に身を置けば、自分の理想に近づいていくと思います。」
Yagish 柏崎「それがヴィリングさんであるということで良いですかね?」
ヴィリング 中村 一彰「そうですね。ヴィリングにはその環境があります。教育業界で活躍したいのであれば、ぜひ応募してみてください。」
2時間以上にわたり、たくさん質問してしまいましたが、最後まで丁寧にお答えいただきました。ありがとうございました。日本における体験型教育のパイオニア的な存在のヴィリングさん。一緒に日本の教育業界に変革を起こしたい方はぜひ応募してみてください!
⇩日本における体験型教育のパイオニア的な存在のヴィリングさんと一緒に働きたい方はこちら⇩
株式会社ヴィリング 会社概要
キッズ向け教育サービス
1.アフタースクール(民間学童保育)
2.プログラミング&エンジニアリング/STEAM教育スクール
ヴィリングってどんな会社?
成熟した日本社会のこれからを、自立して自由にイキイキと生きていくための環境づくりを、実践と模索を繰り返しながら疾走している教育ベンチャーです。
⇩ヴィリングの社長の頭の中⇩
⇩日本における体験型教育のパイオニア的な存在のヴィリングさんと一緒に働きたい方はこちら⇩

柏崎 宏洋
「社長の流儀」プロデューサー
株式会社Yagishの中の人のうちの一人。 2022年7月~企画マーケティング部所属。 「社長の流儀」コンテンツの総プロデューサーをしてます。その他、大学×Yagishの公式パートナーシップ契約締結準備、Yagishの採用担当、新規事業設計、その他色んなことを社長からやらされ、、、ではなく、喜んで対応中。
タグから見つけるTAGS
- CA(キャリアコンサルタント)募集 (7)
- HR(人材)業界 (7)
- IT業界 (14)
- SE (1)
- エンジニア (1)
- エンジニア募集 (21)
- キッズラボ株式会社 西原 優博 (6)
- キャリア (4)
- プログラマー (1)
- マーケター募集 (7)
- 介護 (0)
- 介護士 (1)
- 会社のビジョン (11)
- 保育士 (1)
- 保育士募集(新卒・中途) (6)
- 保育業界 (6)
- 教育業界 (8)
- 新卒総合職募集 (21)
- 本部スタッフ兼講師募集 (8)
- 株式会社ヴィリング(中村 一彰) (8)
- 株式会社オレンジアーチ(本山 功) (6)
- 株式会社ファイブ・ディグリーズ 山本二郎 (8)
- 株式会社ミライユ(岡田 侑也) (7)
- 看護師 (1)
- 社長からのyagish中途ユーザーへのメッセージ (2)
- 社長からのyagish新卒ユーザーへのメッセージ (2)
- 社長のビジョン (22)
- 薬剤師 (1)
- 転職 (5)